ナメクジとカタツムリの違い。

おはようございます🌞

わずか一席のみのプラチナシート

新浦安のプレミアムプライベートサロン

シルビアオーナー 森です✂️ 

 

今日はウチの希少種、那智シダ🪴の

お手入れです。

昨晩からの雨☔️もあり生き生きと🌈

元気いっぱいです〜

成長していくと葉を五角形に展開して

いきます✨

不思議だ🧐

 

葉のお手入れをしていると

何とナメクジがいました〜

最近あまり見かけ無くて

寂しかった笑

 

ど〜でも良いですが

カタツムリ🐌とナメクジの違いが

ふと気になって調べて見ました。

本当ど〜でも良いですが・・・

 

答え。

殻があるか無いか。

正に見たまんまだ😅

 

どちらも巻き貝🐚の仲間、

共通の祖先が進化の過程で

殻無しで進化したのがナメクジ

殻有りで進化したのがカタツムリ🐌

 

ふむふむ🧐

そう言う事か・・・

カタツムリの貝殻は身体から分泌した

炭酸カルシウムから出来ていて

成長すると殻も大きくなるみたい

そう言えばですよ、

昔、小さな小さな殻のカタツムリ見て

良くこんな殻あるなって思ってましたが

生まれた時点で殻は背負っているので

それが成長していくみたい✨

 

いやぁ勉強になりました〜😉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

森日記

前の記事

瀕死。③
森日記

次の記事

浦安アートプロジェクト